🌻患者様の声⑨ 5年間続いた腰痛を訴える20代女性 名古屋でおすすめの腰痛治療をお探しなら昭和区川名ひまわり接骨院へ🌻
こんにちは!

名古屋で腰痛治療を得意とする昭和区川名ひまわり接骨院、院長の中嶋です!
今回は、5年間腰痛に悩まされ、仰向けで寝ると腰が痛くなる20代女性の方から喜びの声を頂いたのでご紹介致します!

Q1
通院される前はどのような症状でしたか?
A1
腰痛で仰向けで寝ることができなかった
Q2
現在はどのような状態ですか?
A2
5年間分の腰痛が良くなりました。
との声を頂きました!

今回も治療の詳細をお伝えしていきます(*^^*)
まず、上向きで寝れないとのことですが、意外とこの症状多いです!

反り腰の人に多く、女性に多い傾向があります。
身体をチェックするとやはりかなりの反り腰(;o;)
太ももの筋肉、お尻の筋肉、もちろん背中から腰にかけての筋肉もガチガチです(;o;)
これでは上向きで寝れません(;o;)

こういったケースでは立ち方、歩き方に問題があり、まずはそこを直す必要があります。

自分自身で、今なぜ痛くなっているのか、どういった癖があるのか、どうすれば良い状態に持っていけるのかを理解する必要があります。
まずは詳しく身体を説明し、今後気を付けてほしいポイントをお伝えし、今日から実行してもらいます。

ただ、一度過剰に固まってしまった筋肉は、身体の使い方を変えたからといって、柔らかくなるのにかなりの時間がかかります。
固まった筋肉や、反り腰で前側に傾いた骨盤はきっちり治療していき、はやく柔らかい状態まで持っていきます。
治療を行いながら癖を治していくことで再発しない身体を作り上げていきます(^o^)

まずは固まってしまっている筋肉や関節をいつものように特定していきます!
①仙腸関節周辺の多裂筋


②最長筋

③中殿筋

④大腿四頭筋

⑤腸腰筋

腰関連ではこの辺りが重点的に固まりまくっています。
腰に関しては、腰周りだけ治療していても必ず良くなりません。

腰周りの筋肉が固くなった原因が必ずあるため、腰周りの筋肉を柔らかくすると同時に、腰に負担がかからないような身体に変えていきます!
そこでかなり重要になるのが股関節です!

股関節周りの筋肉が固まってしまい、股関節の動きが悪くなると、必ず腰にトラブルが発生します。
そのために、先程ご紹介した③~⑤の筋肉をしっかりほぐしていき、股関節がしっかり動くようにしていきます!
そうすることで腰の負担はどんどんなくなり、同時に①~②のような腰周りも筋肉をきっちりほぐしていけば身体は驚くほど変化します!

腰痛は、場所さえきっちり特定し、必要な施術を行っていきながら癖を治していくことで必ずよくなります!
我慢して放置していると必ず悪化します(;o;)
悪化すればするだけ治すのに時間がかかります(;o;)

ほったらかしにして改善することはまずありません!
はやめに治療して痛みとおさらばしましょう(*^^*)

些細なお悩みでもお気軽にお問い合わせください!

